【韓国留学生インタビュー】忠南大学語学堂編

こんにちは、ソウル留学ナビです☺️💫

今回は、ソウル留学ナビを通じて2025年春学期から
忠南大学の語学堂
に通っている留学生の方に
インタビューをさせていただきました🥰

クラスの雰囲気や寮での暮らし、多国籍なクラスメートとの交流など
実際に通っているからこそわかるリアルなお話がたくさん🫧

これから韓国留学を考えている方、
語学堂での生活が気になる方は、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

留学担当 N

この記事は下記のような人におすすめです!

・韓国留学をご検討されている方
・地方大学語学堂に興味がある方
・留学生のリアルを知りたい方

目次

学生のご紹介

今回インタビューに応じてくださったのは
2025年春学期から語学研修ビザ(D4)で忠南大学の語学堂
通っているSさん✨

留学前からお仕事の合間を縫って韓国語の勉強を進めていたSさんですが
基礎からしっかりと学びたい!というお気持ちから留学は1級のクラスからスタート。

1級のクラスでは成績優秀者として奨学金も支給されることが決まったという
頑張り屋のSさんに実際に通ってみた印象や寮のお話まで伺ってきました☺️

留学を決めたきっかけ

ーもともと韓国ドラマやK-POPアイドルに興味があったこともあり、
何か新しいことを始めたいなと思った時に韓国語を始めようと決めました!
勉強を進めていく中で、語学学習を通じて海外の方と関われたらいいなという思いもあり、
現地で韓国語を勉強することに決めました。

留学担当 N

趣味がきっかけで留学を決意した行動力が素敵ですね🌟

ソウル留学ナビをお選びいただいたきっかけ

ー仕事をしていたので、LINEで問い合わせをできるという点が大きかったと思います!
メールでの問い合わせだとかしこまってしまうので文章を考えるのに時間がかかってしまいますが、
LINEなら気軽に問い合わせができるので仕事で忙しかった私にとって時間が空いた時に
すぐ問い合わせできるのが良かったです。

語学堂の雰囲気

先生や学生の印象

ー先生は皆さん学生を家族のように接してくれて…宿題でわからなかったことがあったら夜でもカカオトークでメッセージ送っていいよと言ってくれたり、学期終わりにはクラス全員に聖心堂(忠南大学がある大田で有名なパン屋さん)のマドレーヌをくれたり、本当に優しいです!
クラスメートとも放課後カフェに行ったりしながら交流もできましたし、日本人学生は少ないのですがコミュニティもしっかりあって、知り合いがいなくてもすぐに打ち解けられる環境は整っているなと感じました。

国籍の比率について

ー1クラス13人で、ベトナム4人・中国2人・日本・ミャンマー・バングラデシュ・パキスタン・
フィリピン・アメリカ・タイが各1人
ずつと様々な国の学生と出会うことができました。

会話は韓国語?英語?

ークラスメートの大多数が英語が話せたので、始めは英語で会話をすることが多かったです。
先生も英語ができるので、学期のはじめは授業が英語で進む…ということもしばしばありました💦
1学期が終わるころにはすべて韓国語で授業が進行されるようになり、学生も韓国語力が上がって
共通言語がだんだんと韓国語になっていったという感じです。
1級からとなると韓国語ができない方が多いのでどうしても英語の力を借りることが多くなるんだなと痛感しました😣
これから韓国留学を考えている方は英語も頑張っておくことをおすすめします

留学担当 N

やはり世界の共通言語でもある英語は韓国語を勉強しに行くとしても
必要になってくるんですね😣!

寮について

寮の正直レビュー

ーいたって普通の寮!という感じですが、寮費が安いのと朝もしくは昼/夜の1日2食付きなので申し分ないです!
ただ食事は男子学生を基準にメニューが決められているようで結構がっつり系。食堂には付箋でメニューの感想を残せる場所があるので、一緒に食事をした学生と「ちょっと今日のメニューいまいちだったね…」という日にはメッセージを残しています(笑)

管理人さんについて

ー管理人さんがしっかり見回りをしてくれていて、夜間の騒音問題が起きたときも入寮生全員にメールを送ってくれたり
管理はされているなという印象です。

ルームメイトについて

ー春学期のルームメイトはマレーシア人で6級のクラスに通う学生だったので韓国語をたくさん教えてもらいました!違う文化圏の方との生活になるので、ストレスを感じることはゼロではありませんが共同生活なので割り切っています!

留学担当 N

共同生活ならではの難しさはやはりあるようですね😣
ただ食事付きという点で留学費用を抑えたいという方には
ピッタリなのではないでしょうか🫧

忠南大学の魅力

ーとにかく先生がとても熱心で、マンツーマンのように丁寧に韓国語を教えてくれることもあります。言語を学ぶ環境として、本当に魅力的だなと感じています!また、留学前は「地方の大学だし、日本人も少なくて孤独なんじゃないか…」と少し不安もあったんですけど、実際には日本人同士の交流もあって、すぐに不安はなくなりました。
学校の周りも思っていたよりずっと栄えていて、飲食店やカフェ、マートなんかもたくさんあるので、地方大学=のどかな田舎みたいなイメージがガラッと変わりました。忠南大学の語学堂を選んで本当によかったなって思っています!

留学を考えている方へのメッセージ

Sさんより留学を考えている方への直筆のメッセージをいただきました!

最後に…

今回大田にある忠南大学語学堂に通うSさんのインタビューをご紹介いたしました🌸

これから留学をご検討している皆さま、魅力たっぷりの忠南大学語学堂はいかがでしょうか👀?
ソウル留学ナビからの申請も募集中ですのでお気軽に無料カウンセリングをご利用ください♪

Sさんインタビューにお答えいただきありがとうございました☺️✨
残りの留学生活も応援しています✊🏻

\ まずは無料でご相談ください /

よくある質問
1週間でも留学可能でしょうか?

はい。もちろんプログラムの日程が合えば、1週間、2週間等の超短期留学の受付も可能です。また私設語学学校機関に関しては、学期途中でも入学が可能な場合がございますので、お気軽にお問い合わせください。

書類はいつから準備すればいいですか?

書類の準備は語学堂開講日の約3か月前より始まります。
各書類には有効期限がありますので、発行の時期になりましたら私たちよりアナウンスいたします。

アポスティーユってなんですか?

アポスティーユは日本で作成された書類を海外でも使えるように外務省の認証を受けることを言います。


Social Network

X/Twitter

今日の入居物件はこちら✨

📍1号線回基駅最寄り
🏠ワンルーム
💡リモデリング物件

価格など気になる方は是非お問い合わせください☺️✨

#ソウル部屋ナビ
#ワンルーム
#韓国留学
#韓国部屋探し

4

□─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
🗣️ご利用者さまインタビュー
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─□
2025年春学期から #忠南大学 語学堂に留学中のSさんに語学堂の雰囲気から寮の生活まで細かくお話を伺ってまいりました🎤

◯インタビュー記事はこちらから
https://ryu-gaku.info/blog-interview-chungnam/

#韓国留学…

今日の入居物件はこちら✨

📍1号線新村駅最寄り
🏠オフィステル

価格など気になる方は是非お問い合わせください☺️✨

#ソウル部屋ナビ
#オフィステル
#韓国留学
#韓国部屋探し

4

今日の入居物件はこちら✨

📍1号線永登浦駅最寄り
💡新築
🏠コシウォン

価格など気になる方は是非お問い合わせください☺️✨

#ソウル部屋ナビ
#コシウォン
#韓国留学
#韓国部屋探し

4

今日の入居物件はこちら✨

📍6号線デフン駅最寄り
🏠コシウォン
👩🏻女性専用物件

価格など気になる方は是非お問い合わせください☺️✨

#ソウル部屋ナビ
#コシウォン
#韓国留学
#韓国部屋探し

4

目次