【韓国留学/ワーホリ】韓国に来たらまずやること!生活準備の流れまとめ

  • URLをコピーしました!

こんにちは!ソウル留学ナビです✍️
今回はこれから韓国に留学・ワーホリ・進学などで入国される方向け
韓国到着後に必要となる生活の準備や手続きの流れをまとめてご紹介します!

留学生活のスタートは手続きラッシュ!
外国人登録証の申請からSIMカードの契約、銀行開設まで…
生活の基盤を整えるにはさまざまな準備が必要になります💦

どの順番で手続きを進めていけばよいのか悩んだ際はこの記事の順番どおりに進めればOK!

何をどの順番でやればいいのかをあらかじめ知っておくことで、落ち着いて行動できますので、ぜひチェックしてみてくださいね♪

留学担当 N

この記事は下記のような人におすすめです!

・韓国留学を予定している方
・初めての海外生活が不安な方

目次

🏠お家関連のお手続き(住宅賃貸借契約申告・確定日付)

日本にいる間に韓国での滞在先を決めておいた方も韓国に来てから不動産巡りをして
お部屋の契約をする方もいらっしゃるかと思います!

寮・コシウォン・ワンルームなど様々な物件タイプがございますが
そのうちワンルームとオフィステルに入居される方は
管轄の住民センターにて必ず「私このような契約でこの物件に住んでいます!」という申告をしなければなりません😌

💡住宅賃貸借契約申告(월세신고)

住宅賃貸借契約申告(월세신고)とは、韓国で住居契約を結んだ際に必ず行う手続きです。
この手続きを行うことで、契約内容が公的に記録され、後々のトラブルを避けるために重要になります!

  • 保証金6000万ウォン以上もしくは家賃30万ウォン以上の方が対象
  • 未申告もしくは虚偽申告の場合は100万ウォン以下の罰金

💡確定日付(확정일자)

確定日付(확정일자)とはオーナーさまが破産した場合、6,000万ウォン以下の保証金をオーナーさまに預託し、
入居者に対して最大2,000万ウォンまで保証してくれる制度を適用させるために必要な手続きのことを指します💫

未申告に対する罰則はございませんが、申告をしていないと万が一の場合に保証を受けることが
難しくなってしまいます
ので、必ず申告されることを推奨しております🙆🏻‍♀️

✍️手続きは住民センターで可能

住宅賃貸借契約申告と確定日付はどちらもお住まいの地域管轄の住民センターでお手続き可能で、
持ち物は下の2つのみ🌸

  • パスポートもしくは外国人登録証
  • 賃貸借契約書(原本)

この2つのお手続きは同時に行っていただけますので、
確定日付の申請期日でもある契約開始日から14日以内にお近くの住民センターで
お手続きをするようにしましょう💡

📱SIMカードのご契約

入居がひと段落したら、生活必需品のスマートフォンの環境を整えないとですよね☝🏻
韓国の電話番号は連絡手段だけでなく本人認証まで幅広く活躍する生活必需品です📱

最近では、日本で販売されているスマートフォンの多くがSIMフリー端末となっているため、
留学やワーホリの際も、現地で使えるSIMカードを契約して利用するのが一般的となっております☺️🫧

📌パスポートだけで契約できる?

韓国では、プリペイド式(先払い)のSIMカードであれば、パスポートだけで契約が可能です🙆🏻‍♀️
ただし、電話番号付きのSIMカードを契約する場合は、韓国の法律により代理店などの店舗での手続きが必須となっています!

💡入国直後のおすすめプラン

入国してすぐに通信が必要な場合は、短期eSIMや空港で購入できる短期SIMカードを利用しておくのがおすすめ!
その後、入国翌日などに代理店へ訪問して、正式な電話番号付きSIMカードを契約するのが
料金面でもスムーズさの面でもベストです✨

\SIMカードについての詳細はこちらから💡/

あわせて読みたい
【韓国SIMカード完全ガイド】パスポートで契約できる?本人認証や注意点もご紹介📱 こんにちは、ソウル留学ナビです☺️ 生活に欠かせないスマートフォン📱💫特に韓国では韓国の電話番号がないと留学やワーホリ生活が不便になることがしばしば💦 今回は、韓国...

💳外国人登録証の申請

住所と電話番号の準備ができたら、次は外国人登録証(외국인등록증)の申請です!

これは、ビザを持って90日以上韓国に滞在する方に義務付けられている身分証明書で、
銀行口座の開設や携帯電話の本人認証など今後の生活に欠かせない韓国長期滞在の必需品です☝🏻

個人申請と団体申請があるって本当?

外国人登録証はお住まいの地域を基準として、管轄の出入国管理局で申請を行っていただく必要がございます。

但し語学堂に通う方は、学校を通して団体申請が可能な場合もあります💡
スケジュールや必要書類は語学堂によって異なるので、事前に確認しておくと安心です🙆🏻‍♀️

ワーホリビザの場合は、語学堂の登録の有無に関わらず個人申請が必須です!
出入国管理局への訪問には予約が必要ですので、
ご予約の上、必要書類を揃えて申請をしに行きましょう☺️🫧

\予約方法や必要書類の詳細はこちらから💡/

ソウル部屋ナビ | 韓国ソウルのお...
外国人登録証徹底解説|韓国に入国したら必ずやること! | ソウル部屋ナビ 韓国に中長期で滞在するすべての外国人が必ず取得しなければならない「外国人登録証」。今回は、語学留学やワーキング

📱外国人登録証と電話番号の紐づけ

外国人登録証が無事に発行されたら、次は電話番号との紐づけ手続きを行います☺️

韓国では、携帯電話の契約情報と外国人登録証を連携させることで、
本人認証ができるようになり、以下のような機能が利用可能になります🌟

  • 銀行アプリ・ショッピングアプリの利用
  • 各種ネットサービスへの会員登録
  • 行政サービスのオンライン利用(税金申告など)

外国人登録証を受け取った後は、契約した携帯電話の代理店へ行き、
契約名義をパスポートから外国人登録証へ変更する必要があります。

手続きは10〜15分ほどで完了しますが、身分証の原本スキャンが必要です。
そのため、外国人登録証とパスポートの両方を必ず持参するようにしましょう💡

満19歳を迎えていない方は外国人登録証へ名義変更してしまうとデータ通信がご利用いただけなくなってしまいますので、名義変更は19歳を迎えてから行うようにしましょう🙂‍↕️

留学担当 N

未成年の方は名義変更をしていなくても
銀行口座開設はできますので、ご安心ください🌷

🏦銀行口座開設

外国人登録証と本人認証が利用できる携帯電話番号をゲットしたら
銀行口座の開設に行きましょう☺️🫧

韓国では家賃のお支払いやネットショッピングだけでなく、屋台や小さな小売店などでも
現金ではなく口座振込でのやり取りになる
ことがよくあります🍬

ただし、個人での口座の開設には外国人登録証が必須
登録証を受け取る前の段階では基本的に銀行口座は作れないので、
ご準備をする順番には注意しましょう⚠️

パスポートで口座開設をする方法

ソウル留学ナビでは留学ビザ・ワーホリビザで韓国に入国されている方を対象に
パスポートだけで銀行口座が開設できるサポート
も行っています🏧

パスポート名義でも韓国でご利用いただけるチェックカードの発行から
アプリでの送金までできるので、生活が便利になること間違いなしです🙆🏻‍♀️

詳細はこちらからご確認いただけます🙂‍↕️

✍️まとめ|生活の基盤が整うまではおおよそ2ヶ月!

韓国に到着してすぐは、住居の契約・SIMカードの開通・外国人登録証の申請・銀行口座の開設など…
やるべき手続きが盛りだくさん!💦

特に外国人登録証の発行には、申請から3〜4週間程度かかることが多く、
このカードがないと携帯の名義変更や口座開設、オンラインサービスの本人認証などがスムーズにできません😢

そのため、生活が本格的に安定するまではおよそ2ヶ月かかると見ておくと安心です!

  • 生活を整えるまでの2ヶ月分の生活費(約20万円ほど)を現金で持ってくると安心☺️
  • 口座ができるまでは日本で発行したクレジットカードで決済☝🏻

入国してすぐはバタバタする時期ではありますが、しっかり準備しておけば焦らずに対応できます🌸
ソウル留学ナビでは、こうした初期手続きに対するサポートも行っているので、
気になる方はお気軽にLINEでご相談くださいね♪


\ 合わせて読みたい! /

\ まずは無料でご相談ください /

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

役に立ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次