こんにちは!ソウル留学ナビです😌!
韓国留学中に現地の人と交流してみたい、お小遣いの足しにしたいと
アルバイトを考える方も多いのではないでしょうか?
ですが、実際に働く場合事前に必要な韓国語力やビザの条件の確認が必要☝🏻
今回は、ビザ別の就労条件や韓国でアルバイトをするために必要な韓国語レベル、
そしてアルバイト用の語学力の伸ばし方などを詳しくご紹介します!

この記事は下記のような人におすすめです!
・ワーホリで韓国に滞在される予定の方
・6か月以上の語学堂留学をされる方
・韓国でのアルバイトについて知りたい方
📝ビザごとの就労条件は?
韓国留学は、主に以下の3つのビザに分けられます🌸
🎓大学や大学院に通う方:D-2ビザ
🏫語学堂に通う方:D-4ビザ
🏖️ワーキングホリデーで滞在する方:H-1ビザ
ビザの種類によって、アルバイトの始め方や就労時間のルールが異なります!
まずはその違いをチェックしておきましょう☝🏻
🎓D-2ビザ(大学・大学院)
📝 大学・出入国管理局への届け出(時間制就労許可)が必要
⏰ アルバイトは週20時間(認定大学の場合は35時間)まで
🗣️ TOPIKや大学の成績などにより就労時間の制限あり
🏖️ 長期休み中は時間の制限なし
📅 ビザの有効期間中はアルバイト可能
🏫D-4ビザ(語学堂)
📝 語学堂・出入国管理局への届け出(時間制就労許可)が必要
⏰ アルバイトは週25時間まで
🗣️ TOPIKなどの成績により就労時間の制限あり
📅 入国から6か月経過してからアルバイト可
🏖️H-1ビザ(ワーキングホリデー)
✅ 時間制就労許可などの手続きは不要
⏰ アルバイトは週25時間以内、かつ年間1300時間まで
📅 ビザの有効期間中はアルバイト可能
ビザの種類や同じビザでも通っている大学や韓国語力でもアルバイトできる時間が異なります。
アルバイトを始める場合は、まず大学の事務担当者や出入国管理局(📞1345)に問い合わせをしましょう☺️
💡どのくらいの韓国語力が必要?
韓国でアルバイトをするとなるとどのくらいの韓国語力が必要なのか
気になる方も多いのではないでしょうか👀💭
そんなときにひとつの目安になるのがTOPIKのレベルです!
特にD-4ビザの場合は、TOPIK2級以上でアルバイト申請が可能になるなど、
語学力によって働ける条件が変わってきます。
また、D-2ビザ・D-4ビザでアルバイトをする場合、
TOPIK3級以上を持っていると就労可能な時間が増えるように
TOPIKの級を取得しておくとメリットがたくさん😊!
さらに、実際に留学生やワーホリ生が働くアルバイト先は、
カフェや飲食店など接客をともなうお仕事が中心です。
そのため、「いらっしゃいませ」「お会計は〇〇ウォンです」など、
よく使う韓国語フレーズを覚えておくと、仕事探しでも働きはじめてからも安心です!
とはいえ、最近は居酒屋や日本食レストランなど日本語が通じるお店や
日本人の留学生が多く在籍している飲食店なども多く、
韓国語が話せなくてもアルバイトを始められる環境が広がっています✨



はじめは韓国語でのコミュニケーションが少ない業務からスタートして、少しずつ韓国語でのやりとりに慣れていく方も多いので「最初からペラペラじゃないとダメ…」と心配しすぎなくても大丈夫です🙆🏻♀️
🗣️語学力に応じて就けるアルバイトの種類
一般的に、韓国でアルバイトをするには
日常会話レベルの韓国語力(TOPIK3~4級程度)があると安心だと言われておりますが、
職種によっては、比較的やさしい韓国語で働けるアルバイトもあるため
自分の語学レベルに合ったお仕事を選ぶことが大切です◎
🔰 アルバイトを通じて韓国語力を上げたい方(~TOPIK2級程度)
- 日本食レストランのキッチン担当
- ホテル・ゲストハウスの清掃スタッフ
オーナーさんが日本語を話せるお店では、裏方の業務を中心に日本人スタッフの募集を行っていることもあります!
また、アルバイト先に日本人留学生が複数名在籍しているケースも多く、言葉の面での不安が少ないのが特徴です。
🗣 日常会話がに自信がついてきた方(TOPIK3~4級程度)
- 飲食店でのホールスタッフ
- カフェでの接客
接客業務がメインとなるため、韓国語でのやりとりがスムーズにできると選べる仕事の幅が広がります!
面接の際には韓国語で会話をすることもあるので、自分の語学力をアピールしましょう✨
💼 実践的なビジネス韓国語に挑戦したい方(TOPIK5級以上)
- 店舗や企業の受付業務
- オフィスの内勤・事務補助
- 日本語⇔韓国語の翻訳・通訳業務
高い韓国語力が必要ですが、語学力を活かしたお仕事やキャリアにつながるアルバイトを目指すことも可能です✨
✍️まとめ|充実した留学生活のために
韓国でのアルバイトは、ビザの種類や韓国語力によって条件が異なりますが、
自分に合った仕事を見つけることで、貴重な経験を積むことができます💡
特に接客業などでは韓国語でのコミュニケーションが求められるため、
会話練習を通して、少しずつ語学力を伸ばしていくことがポイント☝🏻
最初は韓国語がうまく話せなくても、日常で学んだ表現をアルバイトで実際に使ってみることで、
自然と語学力が身についていきます✨
韓国語の勉強とアルバイトでの実践を通じて
韓国語力と留学での貴重な体験を一緒に積み上げて素敵な思い出を作っていきましょう🥰
\ 合わせて読みたい! /

