【留学初日から使える!】日常生活で役立つ韓国語フレーズまとめ

  • URLをコピーしました!

こんにちは!ソウル留学ナビです🫧

いよいよ韓国留学がスタート!でも、「まだ韓国語が全然できない…」「初日からちゃんと生活できるかな?」と不安に感じている方も多いのではないでしょうか😣?

この記事では、留学初日から役立つ韓国語フレーズをシーン別にまとめました。知っておくと安心できるフレーズばかりなので、チェックしておきましょう✍️

留学担当 N

この記事は下記のような人におすすめです!
・韓国で生活される予定のある方
・韓国留学を考えている方
・韓国語に不安を感じている方
・韓国で使えるフレーズを覚えたい方

目次

💡フレーズをご紹介する前に…

初めての海外での生活で、韓国語も一から学ぶ…となるとどうしても不安と緊張でいっぱいになるかと思います😣しかし今はAIの時代☝🏻韓国語をこれから学ぶ方も、Papagoなどの翻訳アプリを駆使すれば、韓国語がわからなくても生活は十分可能!
言葉が出てこないときは、無理せず翻訳機に頼ってOKです。使っていくうちに自然と単語やフレーズが身についていくので、安心して一歩を踏み出しましょう✨

Papagoアプリのアイコンと利用できる機能

papagoなら文字・音声・写真など様々な方法で翻訳が可能🌸会話をしているときは音声翻訳、お買い物中に商品について知りたい場合は画像翻訳など使い分けると便利です♪

🗣️シーン別で覚えておくと便利なフレーズ集

韓国留学中は、学校や日常生活の中でちょっとした会話をする場面がたくさん!ここでは、到着したその日から使える簡単で実用的なフレーズをシーン別にまとめました。すべて丸暗記する必要はありませんが、「これだけは知っておくと安心!」という言葉から覚えていきましょう😊

📝韓国生活必須フレーズ

シーン別のフレーズご紹介の前に、韓国に出発する前に知っておきたい生活の必須フレーズをご紹介いたします🌸

あいさつ

안녕하세요.(アンニョンハセヨ):こんにちは

韓国の挨拶は朝・昼・夜関係なく使える안녕하세요一つ覚えておけばOKです💡大家さんや語学堂の先生に挨拶するとき、飲食店に入るときなどいつでも使えるフレーズです。友達に使うフランクな挨拶として안녕?も覚えておくとレパートリーが増えます♪

ありがとう・ごめんなさい

감사합니다.(カムサハムニダ):ありがとうございます
고마워요.(コマウォヨ):ありがとうございます(フランクな言い回し)

お礼を表す代表的な表現はこちらの2つ。고마워요はフランクな言い回しとなりますので、目上の人には使わない方が良いとされています。また「ありがとう」という言葉をかけられたときには아닙니다.(アニムニダ/とんでもないことです)と返すと自然な会話を続けることができますので併せて覚えておきましょう☺️

죄송합니다.(チェソンハムニダ):申し訳ございません
미안해요.(ミアネヨ):ごめんなさい(フランクな言い回し)

謝罪を表す代表的な表現はこちらの2つ。미안해요は比較的フランクに聞こえる言葉ですので、友達同士で使うようにしましょう。また、お礼と同じく「ごめんなさい」という言葉をかけられたときの返答として아닙니다.や괜찮아요.(ケンチャナヨ/大丈夫です)なども一緒に覚えておきましょう🙂‍↕️

さようなら

안녕히 가세요.(アンニョンヒカセヨ):さようなら(その場から離れる人に対して)
안녕히 계세요.(アンニョンヒケセヨ):さようなら(その場に留まる人に対して)
내일 봐요.(ネイルバヨ):また明日
조심히 들어가세요.(チョシミトゥロガセヨ):お気をつけて帰ってください

お別れの挨拶はその場から去るか留まるかで表現が異なります☺️また、내일 봐요.という語学堂など毎日顔を合わせる方にかける言葉や조심히 들어가세요.など特に職場の同僚や上司にかける言葉などさようならの表現は様々。初めは基本の안녕히 가세요.안녕히 계세요.から覚えていき、慣れてきたら状況に合わせて使えるフレーズを覚えていきましょう🫧

留学担当 N

ここからシーン別のフレーズを見ていきましょう♪

💭道案内

韓国に到着してからは、慣れない土地に道に迷うこともしばしば😣そんな時に必要なフレーズや単語をご紹介いたします!

🗣️覚えておきたいフレーズ

〇〇까지 가고 싶은데 어떻게 가면 돼요?
(〇〇ッカジ カゴシプンデ オットケ カミョンデヨ?)
〇〇まで行きたいのですが、どうやって行けばよいですか?

道に迷ったときや電車のホームが見当たらないときなど様々な場面で使えるフレーズ!○○の中に駅や建物の名前を入れるだけで簡単に行き方を確認することができます☺️


이 버스는 〇〇까지 가요?
(イ ボスヌン 〇〇ッカジ カヨ?)
このバスは〇〇までいきますか?

韓国はバス路線が非常に多く、1つのバス停に5路線以上が停まることも珍しくありません
乗り間違いを防ぐため、このフレーズを覚えておくと安心です。

  • 네(はい)や가요(行きます)が聞こえたら、そのバスに乗ってOK!
  • 아니요(いいえ)や〇〇번 버스를 타면~(〇〇番のバスに乗れば…)が聞こえたら、乗り間違えの可能性大!
    耳をすまして確認しましょう✊🏻

이 근처에 〇〇 있어요?
(イ クンチョエ 〇〇 イッソヨ?)
この近くに〇〇はありますか?

コンビニや飲食店、お手洗いなどが見当たらないときに使える表現です☺️〇〇に”편의점(コンビニ)”や”화장실(お手洗い)”などを入れるだけで場所を確認できる便利なフレーズですのでぜひ覚えておきましょう♪

📌覚えておきたい単語集

  • 오른쪽(オルンチョク)— 右
  • 왼쪽(ウェンチョク)— 左
  • 직진(チクチン)— まっすぐ
  • 건너편(コンノピョン)— 向かい側

🍽️ 飲食店

海外での生活中、外食は欠かせません!注文や会計時に役立つフレーズを覚えておくと生活が便利になること間違いなしです☝🏻

🗣️覚えておきたいフレーズ

두 명이에요.
(トゥミョンイエヨ):2名です

飲食店に入ると”몇 분이세요?(ミョップニセヨ/何名様ですか)”と店員さんから声をかけてもらえます😊指で数字を表すのも良いですが、韓国語を上達させるためにも人数を表す”数字+명이에요”という表現を覚えておきましょう♪


이거 주세요.
(イゴ ジュセヨ):これをください

メニューを指さしながら注文する時に使える最もシンプルなフレーズです。韓国語がわからなくても、メニューを指しつつこの一言を伝えれば注文ができます🙆🏻‍♀️


덜 맴게 해주세요.
(トル メプケ ヘジュセヨ):辛さを抑えてください

辛い物が多い韓国料理🔥飲食店ではお願いをすると辛さを抑えて作ってくれる場合もあります!そんな時に便利なのがこのフレーズ!ただ、”더 맴게 해주세요(ト メプケ ヘジュセヨ/もっと辛くしてください)”発音が似ているので注意が必要です⚠️


계산할게요.
(ケサナルッケヨ):お会計お願いします

レジでお会計をするときに使うフレーズです。韓国でのお会計はカード払いが基本ですが、現金や口座振込でお支払いされたい場合は”현금으로 게산할게요.(ヒョングムロケサナルッケヨ/現金で支払います)””계좌이체할게요(ケジャイチェハルッケヨ/口座振込します)”という表現も併せて覚えておくとスムーズにお会計を進めることができます💫

📌覚えておきたい単語集

계좌이체 할게요.
(ケジャイチェ ハルッケヨ):口座振込で支払います

カード決済が基本な韓国ですが、その次に一般的な支払方法が口座振込!特に市場や小さなスーパーなどにはカード決済ができない代わりにお店の口座番号が書いており、そこに振り込めば支払いが完了となるお店がたくさんあります💡あまりなじみがないお支払い方法ですが韓国では一般的に使われている方法ですのでこのフレーズも覚えておくとよさそうです🙆🏻‍♀️

  • 매장(メジャン)— 店内利用
  • 포장(ポジャン)— 持ち帰り
  • 젓가락(チョッカラッ)— 箸
  • 숟가락(スッカラッ)— スプーン
  • 앞접시(アプチョプシ)—取り皿
  • 앞치마(アプチマ)—紙エプロン

🛒お買い物

留学生活では、食材の買い出しや日用品の購入でスーパーやコンビニ、市場に行く機会が多くなります🛒ここでは買い物時に役立つフレーズや単語をご紹介します☺️

이거 얼마예요?
(イゴ オルマエヨ?):これはいくらですか?

値段が表示されていない商品や、市場で買うときに使える便利なフレーズです!指差しと併せて使うだけでOK💡値段を聞き取れるように事前に韓国語の漢数字に慣れておくとなおよしです🙆🏻‍♀️



봉투 주세요.
(ポントゥ ジュセヨ):袋ください

韓国も日本と同じくビニール袋や紙袋は有料のことが多くエコバッグを持っていないときなどはこちらのフレーズが使えます💡袋が不要な場合に使える”봉투 필요 없어요(ポントゥ ピリョ オプソヨ/袋入りません)も併せて覚えておきましょう💁🏻‍♀️

📌覚えておきたい単語集

  • 현금(ヒョングム)— 現金
  • 카드(カドゥ)— カード
  • 영수증(ヨンスジュン)— 領収書
  • 할인/행사(ハリン/ヘンサ)— 割引/セール

✍️まとめ|たくさん韓国語を話して韓国語力アップ!

今回はシーン別でよく使う韓国語の表現や単語をご紹介いたしました🙂‍↕️

最初から完璧に話せなくても、翻訳アプリを使ったり、語学堂で習った表現を使ったりしながら少しずつ会話の幅を広げていけば大丈夫です✨日常でよく使うフレーズは、繰り返し使ううちに自然と口から出てくるようになります♪ぜひ日々の生活の中で実践しながら、韓国語力と留学生活の充実度を一緒にアップさせていきましょう😊


\ 合わせて読みたい! /

\ まずは無料でご相談ください /

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

役に立ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次