【ワーホリ/留学生向け】韓国の祝日はいつ?2026年の祝日一覧と注意点

こんにちは!ソウル留学ナビです😊

少しずつ来年の春学期に向けて留学やワーキングホリデーの準備を始めている方も増えているのではないでしょうか👀?

留学中の予定を立てるために事前に知っておきたいのが韓国の祝日💡
日本と同じように韓国にも年間を通してさまざまな祝日がありますが、実はその内容や日数は日本と少し違うんです☺️💫

「祝日って語学堂の授業もお休みになるの?」「銀行や役所は開いてるの?」など、留学やワーホリで韓国に滞在される方からお休みに関するご質問をよくいただきます♪

この記事では、
📅韓国の祝日は年間どれくらいあるのか?
🏫語学堂や役所は休みになるのか?
📱生活の中で気をつけたいポイントは?

という点を中心に、2026年版の韓国の祝日スケジュールとともに詳しくご紹介します🌸
ぜひ、韓国でのスケジュール管理や授業計画の参考にしてみてくださいね😊

留学担当 N

この記事は下記のような人におすすめです!

・韓国への留学を検討されている方
・留学やワーキングホリデーの準備をされている方
・韓国の文化について知りたい方

目次

📅韓国の祝日は年間何日ある?

韓国の祝日は、年間およそ15日前後🌸日本の祝日が年間16日ですので、祝日の数としてはあまり差はありません。

大きな違いとしては、韓国の場合は旧暦を基準にした祝日が多く、毎年日付が変わること💡たとえば旧正月(설날)や秋夕(추석)は旧暦に合わせて決まるため、年によっては1月だったり2月だったりとタイミングが異なります。
さらに韓国では、祝日が土曜日に重なった場合にも振替休日(대체공휴일)が設けられるため、日本に比べると3連休になることが多い印象です♪

🙆🏻‍♀️【2026年版】韓国の祝日一覧

スクロールできます
日付祝日名特徴
1月1日元日(신정)新年の祝日
2月16日~18日旧正月(설날)韓国のお正月
(旧暦:1月1日)
3月1日三一節(삼일절)独立運動を称える祝日
5月5日子どもの日(어린이날)子どもが健やかに育つよう
定められた祝日
5月24日仏誕節(부처님오신날)釈迦の誕生を祝う日
(旧暦:4月8日)
6月6日顕忠日(현충일)戦没者を追悼する祝日
8月15日光復節(광복절)日本からの解放を祝う日
9月25日〜27日秋夕(추석)韓国のお盆休み
(旧暦:8月15日)
10月3日開天節(개천절)神話に基づく韓国建国記念日
10月9日ハングルの日(한글날)ハングルの普及と研究を奨励する日
12月25日聖誕節(성탄절)クリスマス

🏮特徴のある祝日をピックアップしてご紹介

元日(신정)

日本と同じく1月1日は新年の祝日🎍ただし韓国では、年末年始よりも旧正月を重視するため、大晦日や1月2日以降は通常通り営業しているお店や企業がほとんどです💡
語学堂は年末年始に短いお休みが設けられる場合があります。特に冬学期に通われる方は、授業開始日やオリエンテーションの日程をしっかり確認しておきましょう🙂‍↕️

旧正月(설날)

韓国では旧暦の1月1日を旧正月と呼び、前日・当日・翌日の3連休となります✨この期間は地方への帰省ラッシュで交通機関が非常に混雑し、飲食店やデパート、役所などもお休みになるため注意が必要です⚠️航空券も割高になりますので、日本への帰省や引っ越しなどの予定は、この時期を避けるのがおすすめです🙆🏻‍♀️

秋夕(추석)

秋夕は、韓国版のお盆にあたる祝日です🌕旧暦の8月15日にあたり、こちらも秋夕当日+前後1日ずつの3連休になります。家族で食事をしたり、お墓参りに行くなど家族行事中心の期間で、旧正月と同じく秋夕当日は全国的にお店が閉まることが多いです😣!スーパーやチェーン店も臨時休業になるため、事前に買い物を済ませておきましょう🛒

三一節/光復節

三一節(3月1日)は、1919年の独立運動を記念する祝日、光復節(8月15日)は、日本の植民地支配からの解放を祝う日です。どちらも韓国では重要な歴史的記念日とされており、全国各地で歴史にまつわる行事が行われます。
この期間中は一部地域でデモ活動や人の集まりが増える傾向があります⚠️特に光化門周辺は混雑することが多いため、万が一のトラブルを避けるためにも近づかないようにしましょう🙇🏻‍♀️

🏫祝日は語学堂もお休み?

韓国の語学堂では、基本的に祝日の授業はお休みになります✨

ただし、語学堂では学期内で実施しないといけない授業時間が定められているため、祝日が授業日に重なった場合に補講授業が設定されるケースもあります💡特に秋・冬学期は、旧正月や秋夕の連休と重なることが多いため、オリエンテーションやポータルサイトを通じてスケジュールをしっかり確認しておきましょう📅

また、語学堂によってはハングルの日などの文化的祝日に合わせて、特別授業や体験学習を行うこともあります🌸その国の祝日に合わせて文化体験ができるのは現地にいるからこそ!積極的に参加しましょう🫧

留学担当 N

私が語学堂に通っていたときはハングルの日に合わせて開催されていたカリグラフィ作品展に参加しましたよ☺️

📅韓国は祝日が急に増えるって本当?

韓国では、カレンダーには載っていない臨時公休日(임시공휴일)が突然発表されることがあります💡これは政府が国民の休息や消費促進を目的として指定する特別な休日で、日本にはあまりない韓国ならではの制度です🌸

たとえば、過去には以下のような臨時公休日が設けられました👇

  • 木曜日が祝日の場合、金曜日を臨時公休日にして大型連休に
  • 通常は祝日ではない記念日を祝日に
  • 大統領選挙の日を祝日に

少し厄介なのは、この臨時公休日の施行が直前に決まること💦2024年には対象日の1か月前に急に臨時公休日が増えるということもありましたので情報を素早くキャッチすることが大切です☝🏻

💡 対策ポイント
✅韓国滞在中は、NAVERなどでニュースを見る習慣を!
✅語学堂の学生用ポータルサイトやLINE/カカオトークグループトークはしっかりチェック!
✅役所・銀行・通信会社は臨時公休日も休業になるため、重要な手続きはお早めに!

✍️まとめ

韓国の祝日は、日本と同じくらいの数がありますが、旧暦に合わせて動く祝日臨時公休日など、日本とは少し違う仕組みがあるのが特徴です💡

とくに、旧正月や秋夕には、学校・銀行・役所・百貨店などもすべてお休みになるため、あらかじめスケジュールを立てておくのがポイントです🗓️✨

また、三一節・光復節のような歴史に関する祝日は、韓国の文化や歴史を理解する大切な日でもありますが、安全のため、日本大使館や光化門周辺には近づかないように注意しましょう🙇🏻‍♀️

💡 祝日のポイント
✅旧暦ベースの祝日(설날・추석)は年ごとに日付が変わる
✅祝日は役所・銀行・百貨店なども休業
✅臨時公休日の追加発表に注意!

韓国留学・ワーホリ生活を快適に過ごすために、この記事をスケジュール管理の参考にしてみてくださいね😊🌸


\ 合わせて読みたい! /

\ まずは無料でご相談ください /

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

役に立ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次