韓国一人暮らしの光熱費ってどれくらい?

こんにちは、ソウル留学ナビです!

韓国で一人暮らしをする際に欠かせないのが、
光熱費のお支払い!

今回は、韓国の光熱費について実際の月別料金例や
お支払い方法についてご案内いたします😊☘️

これから韓国での生活を始める方や、
光熱費について詳しく知りたい方に役立つ情報を
まとめましたのでぜひご参考になさってみてください♪

留学担当 N

この記事は下記のような人におすすめです!

・韓国での生活がスタートする方
・ワンルームやオフィステルに住む予定の方
・韓国で初めて一人暮らしをする方

目次

光熱費とは?

光熱費は、電気、ガス、水道などの公共サービスの料金のことを指します。
光熱費の料金は月ごとに(水道代のみ2ヶ月に1回)支払う必要があり、
使用量に応じて金額が変動します。

コシウォンにお住いの場合は家賃や寮費に光熱費までが
含まれていることがほとんどですので、別途お支払いいただく必要はございません

またワンルームは基本的に電気・ガス・水道とそれぞれの
請求書が届くことが一般的ですが、オフィステルの場合は電気代などが
管理費に含まれてまとめて請求されるパターンもございます。

留学担当 N

今回は個々の光熱費の請求が届く
ワンルームを基準にお話を進めていきます♪

納付書ってどんなもの?

画像のように長方形の納付書が毎月ポストに投函されます。

また、お引越しされた初月は光熱費のお支払いがなく、
翌月に2ヶ月分合わせた金額で納付書が届くことが多くなっております。
例)3月入居→初回の納付書は5月に届き3月分と4月分をまとめてお支払い

納付書が届いたら速やかに支払いを進めていきましょう

光熱費の支払い方

光熱費の支払い方は大きく分けて3つございます。

方法
オンライン振込

一番一般的な方法がオンライン振込です。
各公共料金の納付書にはその世帯専用の振込先
口座番号
が書かれておりますので、そちらに納付額を振込みます。
※韓国口座を作ってからご利用可能となります

方法
銀行振り込み

韓国口座ができるまでの間の支払い方法のうちの1つです。
納付書と現金を持って銀行に向かい
“수도요금을 납부하고 싶어서 왔습니다(水道代の納付で来ました)”
係の方にお伝えすれば窓口でお支払いいただけます。

方法
コンビニ払い

コンビニ払いも韓国口座ができるまでの
支払い方法のうちの一つです。
納付書と現金を持ってお近くのコンビニのレジに向かい
公共料金お支払いの旨お伝えいただければお支払いいただけます。
ただしコンビニの店員さんによっては手続き方法を
知らず断られることもございますので、できる限り銀行での
納付をおすすめ
しています。

実際の光熱費を大公開!

今回は実際にワンルームで一人暮らしをする留学ナビスタッフAさんの
1年間の光熱費をまとめてみました。

<電気代>

平均15,000ウォン程度と日本に比べると安いですが、
やはり夏場は3万ウォン台とエアコン利用の影響で電気代が上がっていますね。

<ガス代>

電気代と同じく月の平均は15,000ウォン程度となっています。
韓国のガス代のほとんどはオンドル利用によるものですので、
11月~3月までは夏場の6~7倍のガス代がかかるようです。

<水道代>

光熱費の中で唯一季節の影響を受けない水道代は、
2ヶ月に1回の請求のため一度の請求額が大きく感じがちですが
月平均で行くと9,500ウォン程度と日本よりも安めです。

留学担当 N

季節によって費用は変わるものの
全体的に日本よりは安めですね😊💫

一時帰国などで光熱費が払えない場合

語学堂や大学の休暇期間を利用して日本に帰国し
納付書の確認ができない場合があるかと思います。

そんな時は翌月の請求書が届くまで待つでOKです。
すぐに電気・ガスなどが止まることはなく
翌月の納付書に先月未納付分の金額が
加わった納付書が発行
されますので、その金額を
納付すれば全く問題ありません。

完全帰国の際の清算方法

完全帰国やお引越しにてお部屋を出るとき、
日本だとガス栓を閉める立ち合いや電気の引越し手続きなど
手続きに時間がとられますよね。

韓国では立ち合いなどの必要はなく、
大きく分けて2つの方法で最終の清算がされます。

方法
ご自身で清算する場合

電気・ガス・水道それぞれのメーターを確認
電話にて清算のご連絡をします。

電気 한전顧客センター:☎123
ガス お住まいの管轄都市ガス顧客センター:納付書の電話番号を確認
水道 お住まいの管轄上下水道顧客センター:納付書の電話番号を確認

連絡が完了すると下記のような「清算案内」が届きます。
こちらの案内に沿って清算金額を納付すれば完了です。

方法
オーナーさんが清算する場合

まれに方法1のお手続きをオーナーさんが行ってくれることが
ございます。その際は各種公共料金の清算金が引かれた状態で保証金が
返還
されます。

まとめ

光熱費の払い方から実際の使用料金、
また退去時の手続きについてまとめてまいりました。

  • 物件タイプによっては管理費とまとめて払うこともある!
  • 光熱費は全体的に日本に比べて安い
  • 口座ができるまでの光熱費のお支払いは銀行へ
  • 退去時は電話で料金清算

公共料金というだけで「異国の地で対応できるかな…」と
身構えてしまう方もいらっしゃるかと思いますが、
難しいことは一つもありません💡
ぜひこちらの記事を参考にしてみてくださいね♪

\ まずは無料でご相談ください /

よくある質問
1週間でも留学可能でしょうか?

はい。もちろんプログラムの日程が合えば、1週間、2週間等の超短期留学の受付も可能です。また私設語学学校機関に関しては、学期途中でも入学が可能な場合がございますので、お気軽にお問い合わせください。

書類はいつから準備すればいいですか?

書類の準備は語学堂開講日の約3か月前より始まります。
各書類には有効期限がありますので、発行の時期になりましたら私たちよりアナウンスいたします。

アポスティーユってなんですか?

アポスティーユは日本で作成された書類を海外でも使えるように外務省の認証を受けることを言います。


Social Network

X/Twitter

このたび、新しいサービスとして 両替所 をスタートしました!
韓国滞在中のちょっとした両替に便利にご利用いただけます😀
📌 サービス内容
✔ 対象通貨:日本円 → 韓国ウォン
✔ 両替上限:1日最大 50万円 まで
✔ 受付方法:ソウル店舗(予約不要)
⏰ 営業時間:平日 10:00~18:00…

こんばんは🌙
本日ご紹介するお部屋は日の入りがバッチリな新築のお部屋です🌟

エリア:高麗大駅から徒歩11分ほど
入居可能日:問い合わせベース

気になる方はぜひご連絡くださいませ💡

#ソウル部屋ナビ
#韓国部屋探し
#韓国留学
#韓国ワーホリ
#高麗大エリア

4

こんばんは🌙
本日ご紹介するお部屋は温かみのある、ホワイトトーンとウッドスタイルのおへやです✨

エリア:ソウルベンチャータウン駅から徒歩5分ほど
入居可能日:問い合わせベース

気になる方はぜひご連絡くださいませ💡

#ソウル部屋ナビ
#韓国部屋探し
#韓国留学
#韓国ワーホリ…

4

留学ナビblogアップしました😊☘️
今回は「ワーホリの就労制限」についてご紹介です。週給の計算ツールや労働契約を結ぶ際の注意事項などについてもまとめていますので、ワーホリ予定の方はぜひ参考にしてみてください♪

記事はこちら👇
https://ryu-gaku.info/working-holiday-1/

#韓国ワーホリ #韓国留学

\夏学期キャンペーンお申込締め切りまであと20日!/

ただいま #ソウル留学ナビ ではお得に #韓国留学 の申請準備ができるキャンペーンを実施中🍉#中央大学 語学堂なら申請手数料は0円です🙆🏻‍♀️💫

お問い合わせはこちらから👇
https://ryu-gaku.info/lp/summer-campaign-chungang/

ソウル市内は昨日急に雪が積もりましたね😣今日は朝から路地裏も含めて除雪車がフル稼働中でした⛄️みなさま足元にはお気をつけください🐾

#韓国留学 #韓国ワーホリ #韓国旅行

Load More

目次